ALWAYS 続・三丁目の夕日

昭和34年、まだ僕が生まれていない時代
でも、懐かしさを覚えるあの街。あの人達
郵便屋さんも、お巡りさんも、たばこ屋のおばちゃんも
焼き鳥も、シュークリームも、ライスカレーも
シンプルかも知れないけど教えてくれる
進歩、革新とかの景気のよい言葉に踊らされて
置き去りにされがちな大切なこと
変わってはいけないもの
忘れてはならないもの
ALWAYS、いつも、いつの時代にも
『 ALWAYS 続・三丁目の夕日 』
監督 山崎貴 原作 西岸良平
音楽 佐藤直紀 脚本 山崎貴 、古沢良太
出演 吉岡秀隆 堤真一 小雪 堀北真希 もたいまさこ
三浦友和 薬師丸ひろ子 須賀健太 小清水一揮
小日向文世 吹石一恵 貫地谷しほり 福士誠治
この記事へのコメント
滑り出し好調なようで楽しみです。
今回はやはり貫地谷しほりさんと福士誠治くんの役と演技がポイントですね。
二人ともあまり出番は多くないですが、キラリと光っていました。
早いですね。
しばらくは満員だろうと思っていたんですが、どうやら近くにあるシネコンはそうでもなく、「恋空」「クローズゼロ」の方が入ってたらしいです。
良かったです。1作目より、ずっと良いと思いました。1作目はあまり余韻が残りませんでしたが、昨夜は余韻に浸ってしまいました。
1作目は原作の縛りがあって、ぎこちなさが感じられたのが、2作目は原作から解放されて自由に作られているのが良いのかなあと思いましたが、どうなんでしょうか。
1作目はタヌキのシーン、2作目はホタルのシーンが一番好きです。