F1 オーストラリア・グランプリ

F1の放送は1994年頃から、ほとんど見ていなかったのですが、今回はちょっと興味をひかれて見ることにしました。
F1の放送を見始めたのは、1987年にフジテレビ系列での放送が始まった頃でした。ほとんどが日曜深夜の放送にもかかわらず、テレビに齧り付く様に見ていました。
アラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、ネルソン・ピケ、アイルトン・セナ、そして日本人初のフル参戦を果たした中嶋悟など個性豊かなドライバーたちのレースに夢中になったものです。
今回、久しぶりに見ようと思ったのは、二人の若手ドライバーの参戦がきっかけ。
中嶋一貴とネルソン・ピケJr.
中嶋悟とネルソン・ピケの息子。
あれから世代が変わるほどの歳月が流れていた。
レースは序盤からクラッシュで大荒れで、リタイア続出。
優勝はマクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン。
中嶋は7位入賞、ピケはリタイアだった。
ちょっとしたノスタルジーと未来への期待。
彼らはまた僕の胸を熱くさせてくれるのか・・・
この記事へのコメント