オーストラリア皆既日食 久しぶりの書き込みです。 何かと多忙になってしまい、映画館にも行けない日々が続いていました。 11月14日、オーストラリアで皆既日食が起こります。 あの、感動をもう一度! ・・・・といきたいところですが・・・ウィークデイのど真ん中。 とても、何日も休暇は取れないと諦めていました… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月05日 続きを読むread more
日向神峡と千本桜 桜を見に日向神峡へ行きました。 日向神ダムによって生まれた日向神湖に沿って「千本桜」と呼ばれる桜の名所があります。 桜の花の美しい色彩と日向神峡の奇岩群が素晴らしい光景を見せてくれました。 動画も撮ってみました。 トラックバック:0 コメント:2 2012年04月08日 続きを読むread more
日向神峡 雪景色 日向神峡が白く染まっていました。 クリスマス寒波で、福岡県にも雪が降りました。 福岡県八女市にある日向神峡へ向かいました。 巨大な奇岩群が雪をまとっている光景を観たいと思って。 まるで山水画のような光景でした。 雪の日向神峡 ハート岩こと正面岩 白紙に墨で描いたような蹴… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月25日 続きを読むread more
映画の絵看板 懐かしい。 福岡中洲大洋劇場に絵看板が掲げられました。 描かれた映画は新作で、俳優たちも旬の人たち。 でも、とても懐かしい。 トラックバック:0 コメント:0 2011年12月22日 続きを読むread more
HKT48 ホークスタウンへ行くと・・・ 買い物のためにホークスタウンへ行きました。 朝早く着きすぎたので、うろうろしていると、こんな入口が。 アイドルグループHKT48の劇場ですね。 HKT48は今をときめくAKB48の姉妹グループで、博多のHaKaTaの頭文字をとって『HKT』だそうです。 で… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月11日 続きを読むread more
日向神峡 再び また、日向神峡を訪れました。 神様がその美しさに魅かれて舞い降りたといわれる日向神峡。 昨年秋に訪れ、その光景に目を見張りました。 → http://pon-poko.at.webry.info/201011/article_3.html また行きたいなと思いながら一年が経ち、今日… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月04日 続きを読むread more
ソラリアシネマ 久しぶりに映画を観に行きました。 福岡市にあるソラリアシネマ。 いつもは映画本編前に流される予告編が、今日はありませんでした。 今日、11月30日をもって閉館となったからです。 思えば、20年ほど前、この映画館でヴェルナー・ヘルツォーク監督の『彼方へ』を観たのをきっかけに映画にはまってし… トラックバック:0 コメント:3 2011年11月30日 続きを読むread more
秋月の紅葉 福岡の小京都と言われる秋月へ紅葉を見に行きました。 紅葉の盛りとあって観光客がおしかけていました。 秋月城跡の紅葉は見事なものでした。 明日から忙しくなるようです。 福岡県内を回った紅葉めぐりは今年はこれで終わりかな。 トラックバック:0 コメント:0 2010年11月23日 続きを読むread more
日向神峡 昨日、日向神峡に紅葉を見に行きました。 日向の神々が美しさに魅かれて降り立ったという伝説がある日向神峡。 数々の巨岩、奇岩がそびえ、春は桜、秋は紅葉が色を添える景勝地です。 岸壁に木々が張り付き、赤く燃え始めたようです。 奥日向神の渓流。苔むした岩に落葉が降り積も… トラックバック:1 コメント:5 2010年11月21日 続きを読むread more
シネテリエ天神が・・・(T_T) 大ショックです。 今朝の西日本新聞に衝撃の記事。 福岡のミニシアター、シネテリエ天神が路線変更。 「天神シネマ」と名を変えること。 上映作品は成人映画に限ること。 『チルソクの夏』を2度に渡って上映してくれた想い出深い映画館。 本当なんだろうか・・・信じたくない・・・ トラックバック:0 コメント:4 2009年09月05日 続きを読むread more
『チルソクの夏』のポストカード シネテリエ天神へ行ったら・・・ プレスシートやポストカードが販売されていました。 さっそく、漁ってみると懐かしいものを発見。 『チルソクの夏』のポストカード。 四人娘がサッカーゴールの前でポーズ取っている画像のもの。 (郁子が安クンに送った写真・・・とは微妙に違う) たしか、長崎セントラ… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月03日 続きを読むread more
雪 福岡は雪です 朝、よく行くシネコンに車で行きました。 映画を2本観た後、外に出ると吹雪 数メートル先も見えない状態で運転は無理。 しばらく待っていたら降り方が弱くなったので出発。 通行の多い道は雪は溶けていましたが、裏道などは真っ白 … トラックバック:0 コメント:0 2009年01月24日 続きを読むread more
『相棒』 水谷豊さん福岡舞台挨拶 『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』の舞台挨拶が福岡で行われ主演の水谷豊さんが登壇されました。 水谷さんが登場すると会場を埋め尽くした観客から大喝采。 メガネにスーツ、胸にはハンカチーフ、映画から抜け出してきたよう。 ちょっと悪戯っぽい表情を浮かべて上着を脱… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月25日 続きを読むread more
『コーラスたい♪ ~彼女たちのキセキ~』を観ました 予定になかった女優さんの舞台挨拶が 3月28日、福岡市で水谷妃里さん主演の『コーラスたい♪ ~彼女たちのキセキ~』の上映会が行われました。 上映前に司会の方が、舞台挨拶に女優さんがみえているとの話があり、メインの三人組の一人を演じた大蔵淳子さんが登場。初々しく… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月29日 続きを読むread more
コーラスたい♪ ~彼女たちのキセキ~ 福岡上映会 水谷妃里さんの主演映画 『コーラスたい♪ ~彼女たちのキセキ~』の福岡上映会が開催されます。 コーラスたい♪の公式HPが更新されて、福岡での上映会のことが公表されました。既に関東の上映会でご覧になった方から、福岡でも上映会があるよとご連絡いただいていたので、一日千秋の思いで待っておりました。 … トラックバック:0 コメント:3 2008年03月08日 続きを読むread more
映画『奈緒子』公開記念 上野樹里&三浦春馬トークショー付先行上映会 来月16日より公開される映画『奈緒子』、福岡市ではちょっぴり早く観ることができました。しかも、監督と主演の二人のトークショーも。 2月12日、福岡市のイムズホールで、映画『奈緒子』の上映会+古厩智之監督と主演の上野樹里さん、三浦春馬さんのトークショーがありました。 故あってw、かなりハイテンションになってい… トラックバック:0 コメント:5 2008年02月13日 続きを読むread more
『夕凪の街 桜の国』再上映 『夕凪の街 桜の国』が福岡市で再び上映されています。 今日から福岡市のソラリアシネマで『夕凪の街 桜の国』が上映されています。 (12日まで、10:30/13:05/15:40/18:30) さっそく観に行きましたが、ちょっと他人の迷惑を考えない人がいて・・・ 普通なら映画そのものへの集中も薄れるのです… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月08日 続きを読むread more
『夕凪の街 桜の国』再び 『夕凪の街 桜の国』が再び福岡のスクリーンに戻ってきます。 さぬき映画祭にも下関映画祭へも行けなくなってしまった。 落ち込んでいたところ、うれしいニュースが。 福岡市のソラリアシネマで 『夕凪の街 桜の国』が再上映 スケジュールと料金は次のとおり。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年11月22日 続きを読むread more
関門海峡 北九州市の門司に行きました。 関門海峡に面した海岸沿いを散歩。 関門海峡を門司側からじっくり見たことは初めてかも。 福岡県人なのにw 潮の流れの速いことにビックリ 朝と昼で潮の流れる方向が逆転したことにもビックリ これで義経は平家を倒したのか トラックバック:0 コメント:2 2007年10月31日 続きを読むread more
逃亡くそたわけ-21才の夏 映画 『逃亡くそたわけ-21才の夏』 の舞台挨拶のため、主演の吉沢悠さんと本橋圭太監督が来福されました。 昨日、 『逃亡くそたわけ 21才の夏』 が、九州地区で先行公開され、今日は佐賀や福岡の上映館で主演の吉沢悠さんと本橋圭太監督の舞台挨拶が行われました。 撮影は台風のためスケジュールが変更になって大変だったと… トラックバック:0 コメント:4 2007年10月07日 続きを読むread more
『 夕凪の街 桜の国 』 福岡公開 『夕凪の街 桜の国』が11日、福岡市などで公開されました。 桜前線は広島県を皮切りに、東京、大阪など経て、遂に我か街福岡市に到達しました。 11日は早朝から福岡市博多区にあるユナイテッド・シネマ キャナルシティ13へ向かいました。早朝の回とあって観客は多くはなかったのですが、上映終了後、中学生か… トラックバック:0 コメント:2 2007年08月12日 続きを読むread more
『夕凪の街 桜の国』と『チルソクの夏』 福岡では明日8月11日・・・ 佐々部清監督の『夕凪の街 桜の国』が公開されます。 是非、劇場へ足を運び下さい。 また、佐々部監督の『チルソクの夏』が地上波で放送されます。 (FBS福岡放送 午前2時05分~) ジャストタイミング!・・・というか『夕凪・・・』のPR? いい仕事だ、FBS!! … トラックバック:0 コメント:3 2007年08月10日 続きを読むread more
8月4日から5日の夜は・・・ 8月4日から5日の夜は、『夕凪の街 桜の国』 8月4日23時、NHK教育テレビの「トップランナー」で佐々部清監督が採り上げられるのは、関係HPやブログで公表されていますが、その夜、福岡県ではもう一つ、見逃せない番組が。 『 田中麗奈のロケ地巡りの旅 「夕凪の街・広島紀行」 』 FBS福岡放送、8月… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月30日 続きを読むread more
『夕凪の街 桜の国』の福岡市での公開は・・・ 『夕凪の街 桜の国』の福岡市での公開は、8月11日の模様。 写真は前売券とプレゼントの扇 佐々部清監督の『夕凪の街 桜の国』、僕はまだ未見です。 一日千秋の思いで公開日を待っていますが、我が地元、福岡市での公開は8月11日のようです。公開予定… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月10日 続きを読むread more
「Watch with Me ~卒業写真~」上映会 今度の日曜日、福岡市の隣町の新宮町で、 「Watch with Me ~卒業写真~」の上映会が催されます。 そぴあシネマシリーズvol.1 「Watch with Me ~卒業写真~」 日時 2007年6月17日(日)14時30分開演 会場 そぴあしんぐう大ホール 来場ゲスト 瀬木直貴… トラックバック:0 コメント:4 2007年06月15日 続きを読むread more
『 夕凪の街 桜の国 』全国共通前売り券 今日、『 夕凪の街 桜の国 』 全国共通前売り券が福岡でも発売されました。 早速、映画館に向かい、前売り券をGET。 特典の扇子の引換券が付いていました。 早く公開日が来ないかなぁ 公式サイトでは、「劇場情報」が更新されていますが、気になることが一つ。 佐々部監督の地元、山… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月12日 続きを読むread more
22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ずの物語 また今週も地元のシネコンで映画の舞台挨拶がありました。 『 22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ずの物語 』、大林宣彦監督の大分三部作の第二弾です。舞台挨拶には、大林宣彦監督と出演者の鈴木聖奈さん、中村美玲さん、そして、主題歌「22才の別れ」の伊勢正三さんが登場。また、伊勢さんの友人でロケに協力した福岡市… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月28日 続きを読むread more
Watch with Me ~卒業写真~ 福岡県久留米市を舞台とした映画 『 Watch with Me ~卒業写真~ 』 が九州で先行公開されました。今日と明日、九州各地の上映館で舞台挨拶が行われます。 今日、ユナイテッド・シネマ・キャナルシティ13で舞台挨拶の回に入場することが出来ました。瀬木直貴監督をはじめ、出演者の津田寛治さん、中野大地さん、高木… トラックバック:0 コメント:8 2007年04月21日 続きを読むread more
シネサロン・パヴェリア閉館 シネサロン・パヴェリア閉館・・・ショックです。 福岡市の百道浜。天に突き刺さるようにそびえ立つ福岡タワーの前が、ゴジラvsスペースゴジラの最終決戦地w そのそばに、福岡タワーと高さを競うビル、TNC放送会館があります。テレビ局やオフィス、レストラン、コンビニなどが入るこのビルの3階の一角に、ミニシアター「シネサロ… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月18日 続きを読むread more